Sam Cooke – Wonderful World
On 2019-02-17 4 Comments
- Music - R&B

〈FUJIFILM X-E3 + XF35mmF1.4 R〉
サム・クックの名前は知らなくても、「この曲は昔聴いたことがあるかも?」という人もいると思う。
20数年前にタバコのテレビCMでこの「Wonderful World」が使われていたからだ。
ウルフルズのバージョンがテレビドラマの主題歌に使われていたこともあるので、
もしかしたらそっちの方が記憶に残っている人もいるかもしれない。
7、8年に一度くらいの周期で、サムの歌ばかり聴きたくなる時期がある。
一度ハマると中々抜け出せなくなるんだ。
ぼくが初めて買ったサムのアルバムは『The Man And His Music』だった。
ジャズやブルースも歌うサムだけど、こいつは聴きやすくて比較的ポップな曲を集めたベスト盤だ。
良い曲ばかりでね、聴き飽きることはない。
残念ながら今は廃盤になっているんだけど、Amazonやヤフオクで中古が安く買えるので、気になる方は是非聴いてみて欲しいな。
サム・クックは良い。
古い音楽かもしれないけれど、マニアにしか解らないような難解な音楽じゃない。
ただ聴いているだけで心が豊かになり、誰かにその魅力を伝えたくなるような不思議なマジックがある。
一人でじっくりとサムのスイートな歌声に浸るのも良いし、愛しい人と一緒に過ごすBGMとして聴くのも最高だと思う。
今よりも多くの人にサムの歌が聴かれるようになったら、この世界はもっと素晴らしい世界になるんじゃないかな。
それはきっと気のせいではないだろう。
こんばんは。
サムクック、30年ほど前に夢中になりました。
僕はFM から録音したものばかり聞いていました。
確か教会のライブだったと思います。
当時は何回も聞いていました。
ところでブログ、引っ越ししました。
nanalily@livedoor.com
hiroさん、毎度です。
サムはライブも良いですよね。
熱いハーレム・スクエア・クラブのは最高だし、ゴージャスなコパのライブも良い。
ソウル・スターラーズ時代の濃厚な3曲が聴けるゴスペルライブも素晴らしいし。
ぼくもhiroさんと同じ頃にサム・クックに夢中でした。
ブログ引っ越されたんですね。
最近、人のブログにコメントを入れる機会がかなり減ってしまいましたが、
またお邪魔しますね。
Okada さんお疲れ様です。サムクック、良いですね~。ブライベーツの延原さんが「ハーレムライブ」をフェイバリットしてたのを見て聴いておりましたょ、20代半ばでしたね。んでロッド・スチュワートのカバーも知ったり(ナイス!)。愛する人もいない僕ですが、サムクックを聴いてると、ホンと抱きしめたくなりますよね(笑)。
アズさん、毎度です。
サム・クックは永遠のナンバーワンですね。
ぼくの場合、ナンバーワンはいっぱいあるんですが…。
ロッド・スチュワートは何年かサム・クックばかり聴いていた時期があるとか、どこかに書いていたような気がしますね。
あー、ぼくも愛する人いないですけど、抱きしめたくなります(笑)。