Ray LaMontagne & The Pariah Dogs – Old Before Your Time
On 2017-03-19 8 Comments
- Music - Country

〈FUJIFILM X-Pro2 + XF23mmF2 R WR〉
昨日は息子が通う保育園の卒園式だった。
4月から小学生かぁ。
ぼくはどちらかというと学校なんか嫌いな子供だったけど、息子には楽しんで欲しい。
おはようございます。
ご卒園おめでとうございます。
子どもと共に親は成長すると思いました。
4月から小学生、期待と不安が入り乱れたこの時期、明るく楽しく元気よく春休みを過ごしてください。
hiro
hiroさん、ありがとうございます。
そうですね、時として子供の方がしっかりしたことを言うこともあり
恥ずかしながら子供に教えられることは多いです。
卒園式はしたものの、妻の仕事はいつもと変わらずあるので、実は3月末まで保育園に通うんです。
でも、なんとなく気分だけは春休みかもしれません。
okadaさん毎度です。Jrくん卒園おめでとう!ってホンと月日のたつの早すぎ~ですね。あっ、自分は学校ってまあまあ好きでしたね。ヤンキーは嫌いでしたが(笑)。
アズさん、ありがとうございます。
本当、早いです。
ヤンキー、ぼくらの時代には結構いましたね。
うちの学校のぼくの学年のヤンキーはヘタレな奴が多くて、ただのやんちゃ坊主って感じでしたけどね。
うちの兄貴の時代は兄貴自身がヤンキーで、どこかヤクザな空気が漂っていました。
Okadaさん、こんばんはー。
もう小学生なんですね。震災の年でしたもんね。
うちも来年から高校生。信じられない感じがしますですよ(笑)。
goldenblueさん、毎度です。
そうなんですよね。テレビで信じられないような光景を目にした数日後に息子は生まれました。
周りの子を見ていると、うちの子はちょっとのんびりな感じですが、
まぁ、マイペースに成長してくれれば良いかなと思っています。
おはようございます。
息子さん、ご卒園、おめでとうございます。
早いですね。小学校もあっという間ですよーーー。
小さいカラダでランドセルなんて……と不安でしたが、今思うと超可愛い姿でした。
親子でたくさん楽しんでね。
花マロリンさん、ありがとうございます。
そうそう、体の大きさとランドセルの大きさのバランスが何とも言えない感じですね。
教科書やらノートやらを入れたら「重い~」って弱音を吐きそうな気がします。
取り敢えず、一人で留守番が出来るようになる日が来るのが楽しみです。