John Mayer『Born and Raised』
On 2014-07-28 8 Comments
- Music - Rock
〈FUJIFILM X-E2 + XF23mmF1.4 R〉
京都の美山町にある「かやぶきの里」にて。
ここは何があるってわけでもないのだが、中々良いところだ。
ジョン・メイヤー、2012年作のアルバム『Born and Raised』。
飾りっけはないけど、良い曲が満載の一枚。
ギタリストとしても定評のあるジョンだが、シンガーとしても素晴らしいね。

〈FUJIFILM X-E2 + XF23mmF1.4 R〉

〈RICOH GR〉

〈RICOH GR〉

〈FUJIFILM X-E2 + XF35mmF1.4 R〉
何も無いって、上手そうな蕎麦が有るじゃないですか~!
かやぶきの屋根の家は、囲炉裏の煙の匂いがして、いいもんですよね。
美味しいタクワン食べたい。
おぎてつ
おぎさん、毎度です。
そうですね、蕎麦がありました。
米粉を使った美味しいパン屋さんもありました。
下から2枚目の室内を撮った写真は喫茶店での一コマで、ここも中々良かったです。
レジャースポットはつい、小さい子供が遊べるかどうかって目で見てしまい
変なことを書いてしまったようです。
蝶々やバッタやメダカがいるだけでOKだということを忘れていました。
また近いうちに訪れようと思います。
私も明日は京都行きます。
美山は 遠くてまだ行ったことないです。
この風景と音楽がとっても合ってますね。
こんな場所のほうが 坊やには 印象に残っているんじゃないかな?
ひるのまりさん、毎度です。
実はこの時、子供を連れて妻が広島の実家に帰っていたので、
以前勤めていた会社の先輩親子と同僚とで行ったんです。
丁度良い下調べができたので、次回行く時は家族を案内できると思います。
美山、とてもいい所ですよ。
季節によって表情が変わりそうなので、次は秋か冬に行ってみたいです。
冬場はかやぶきの屋根に雪が積もって、日本昔話の世界が楽しめそうです。
我がふるさと、京都の秘境やないですか!殆ど行きませんが・・
山菜など食べ物もナチュラル派には最高っすね。
日本のマッスル・ショールズやね!
ezeeさん、毎度です。
気候の良い時に行くとのんびり出来そうな、良いところですね。
かやぶきの宿に宿泊するのも良いかなぁ、なんて思ったりして。
京都は行ったことがない所がまだまだあるので、色々開拓しようと思います。
美山、いいですねぇ。年に何回か行きます。パン屋さんは吉乃丞さんかな?お店開いてる日が少ないので、しかも売り切れずにいたといのはラッキーだと思われます。宿泊先のおすすめもありますよー。おもしろいお店も多いし、川遊びもできるし(去年の豪雨の爪痕がまだ残ってますが)、とにかく息を大きくつける、美山の風景にほっとします。
まめさん、毎度です。
年に何回か行かれるとは、凄いですね~。
そうそう、パン屋さんは吉乃丞さんです。
モチモチの食感が忘れられず、あのパンを食べに美山に行きたいくらいです。
でも、開いている日が少ないんですね…。
ゆっくり過ごすにはうってつけですよね、美山。