釣果記録 淀川 チニング 2023年1月21日
On 2023-01-21 0 Comments

チニングで使っているフィッシュグリップ。
チニングを始めた時に買った安物で、随分前からレバーの取手が壊れてしまっていたんだけど、
一応使えるので、そのまま使っていた。
ぼくの場合、フィッシュグリップってそんなに出番が無くて、
ランディングネットの中の魚の口からフックを外す時に魚を裏返したいなって時だけ使っていた。
とは言え、いざ使おうかって時に、使いづらいことがあるので先日Amazonで新しいのを注文した。
ダイワのフィッシュグリップV170だ。
今朝、そいつが届いたので午後から右岸へチニングへ出掛けた。
場所は前回2匹釣れた場所と同じエリア。
13時半にスタートしたけど、予想通り、アタリは無かった。
開始後1時間くらいした頃、ようやくモゾモゾとした、冬らしい微妙なアタリがあった。
こういう分かりづらいアタリの時は、どうするべきかいつも迷う。
モゾモゾが何度か続いたので、「今だ!」と思い、フッキングを入れると無事に決まった。
あまり引きは強くなかったので、小さいキビレかと思ったけど、
手の平メジャーで40cm弱って感じのまずまずのサイズ。
ヒットワームは前回と同じ、アーバンシュリンプ2.8インチのサンドシュリンプ。
今回はフィッシュグリップがなくても大丈夫な感じだったけど、とりあえず無理矢理使って写真に収めた(笑)。
その後、2時間ほど粘ったけど、何度かアタリがあっただけで、釣果は上がらず。
1匹でも釣れただけありがたいけど、出来ればもう1匹追加したかったな。


釣れた時間帯のタイドグラフ。
Comments
コメントを残す