チニング用にダイワの20ルビアスLT3000S-CXHを購入
On 2022-12-29 0 Comments

2019年にルアーフィッシング初心者の状態で始めたチニング。
続けるかどうかわからないし、タックルは安価なエントリーモデルで始めようと思い、
ロッドはダイワのシルバーウルフ76ML-S、リールはシマノの16ナスキーC3000HGを買い、ずっとそいつを使っていた。
ナスキーはまだまだ全然使えるけど、デリケートな所に傷が付いていて気になっていたのと
もう少し良いリールが欲しくなってきたこともあり、今回リールを新調した。
候補はダイワの21カルディアと20ルビアス。
色々悩んだけど、長く使うことを考慮して、ワンランク上の20ルビアスにした。
番手はLT3000S-CXH。
ラインを巻いただけで、まだ実釣には使っていない。
巻き感はミドルクラスということで、ナスキーとは全然違う。
自重180gと軽く、巻き感も良いので、用もないのにクルクル巻きたくなってしまう。
デザインは写真で見るより実物の方がカッコ良く、所有感も満たされる。
ベアリングの追加も視野に入れつつ、取り敢えずは箱出しのまま使ってみようと思う。
今年はチニングの釣行回数も釣果も少な目だったので、来年はこいつを使って今年よりも多くキビレ・チヌを釣りたい。
Comments
コメントを残す