釣果記録 淀川 ハゼの穴釣り 2022年10月9日
On 2022-10-09 0 Comments

先日買った、ダイワの穴釣り専科 M110とコロネット2を携えて、初めてのハゼの穴釣りをしてみた。
午前6時20分ごろ、大潮の満潮からスタート、3時間半くらいやって、
16cm前後のマハゼが4匹、8cmくらいのマハゼが1匹、チチブ4匹。
初めての釣りなので坊主も覚悟していたけど、少ないながらもなんとか釣れて良かった。
穴釣り専科は対象魚がカサゴ・ハタ・アイナメ・ソイなので、ハゼには強すぎるかも?と少し危惧していたけど、
ティップが繊細なので、小さい魚のアタリもよく分かったし、大きなハゼなら、それなりに引きも味わえた。
延べ竿も良さそうだけど、その都度道糸の長さが調整ができるリール竿も便利で良い。
根掛かりした時は、リール竿の方が外しやすいしね。
でも、穴釣りに慣れてきたら、4〜5尺の延べ竿を買って使ってみたい気もしている。
それにしても300円分の餌代(今日は石ゴカイ)で何時間か遊べて、食べても美味しい、ハゼの穴釣りは中々面白い。
今回は釣果が少なかったのでリリースしたけど、次回はもう少し数を釣って、天ぷらにして頂きたい。


Comments
コメントを残す