Eric Clapton ft. Ed Sheeran – I Will Be There
On 2016-05-21 6 Comments
- Music - Rock

〈RICOH GR + Photoshop CC〉
Eric Clapton / I Still Do
Little Feat / Little Feat
Bonnie Raitt / Dig in Deep
Booker T / Potato Hole
Booker T / Sound The Alarm
Bobby Charles / Last Train to Memphis
Ronnie Barron / The Smile Of Life
The Rolling Stones / Stripped
John Mayall / A Sense Of Place
Jon Cleary / Occapella
今日は一人で休日出勤したんだけど、上のリストは仕事中に聴いていたアルバム。
これだけのアルバムを一日で聴くのって滅多にないので、今日はがっつり聴いたなぁって感じ。
単純作業的な仕事も結構はかどった。
Little Feat / Little Feat
Bonnie Raitt / Dig in Deep
Booker T / Potato Hole
Booker T / Sound The Alarm
Bobby Charles / Last Train to Memphis
Ronnie Barron / The Smile Of Life
The Rolling Stones / Stripped
John Mayall / A Sense Of Place
Jon Cleary / Occapella
今日は一人で休日出勤したんだけど、上のリストは仕事中に聴いていたアルバム。
これだけのアルバムを一日で聴くのって滅多にないので、今日はがっつり聴いたなぁって感じ。
単純作業的な仕事も結構はかどった。
久々にコメントさせていただきます。
私事ではありますが今年の春から大学進学に伴い名古屋から北海道へ引っ越し、新天地で生活しています。
コンサートなどに参加することが以前ほど容易ではなくなりCDショップへ行くのも少し大変ですが、
乗馬や釣り、山菜採りなど自然の中で出来る新しい趣味を楽しんでいます。
ただ先月のクラプトンの武道館公演は友人が絶賛していたので出来れば参加したかったのが本心です。
引っ越しても変わらずこのブログはチェックしているのでこれからもよろしくお願いします。
houraiesoさん、毎度です。
おぉ、北海道に引っ越ししたんですね。
名古屋とは全く違うライフスタイル、是非楽しんで下さい。
北海道、良いですね。
うちの会社に北海道営業所とかあれば、転勤したいくらいです。
北海道でしか見れない景色が一杯あると思うので、色んなところに足を運んみてください。
ぼくは1回しか行ったことがないのですが、時間とお金の余裕があるなら、何度でも行ってみたいです。
どうせいつものクラプトンだろ、と思いながらもとりあえずはと思い聴いてみたのですが、なかなか良いですねニューアルバム。
若いころのキレというかスリリングなプレイはないですが、じっくり聴ける環境で聴くととても良い感じです。
通勤時間の込み合う電車内には全く向かないけど。
こういう音楽を楽しめる時間が沢山取れる生活がしたいな~
名盤!さん、毎度です。
確かに、クラプトンが新譜を出すと言っても、全然楽しみじゃないですよね(笑)。
今回はグリン・ジョンズがプロデュースってことで、いつもよりは楽しみ度を高くして聴きましたが、
中々良かったですね。
まだ聴き始めたばかりで、すごく良いとは思わないけど、まずまずイケる感じ。
正直、クラプトンが弾くブルースにはそんなに興味がないので、70年代のレイドバックと言われた時期の感じが聴きたいです。
こんばんは。
確かに「またか・・・」と言う感じは否めないです。
だけどこのサウンドはちょっといいですね。
クロスオーバー的な感じで聞き流すには気持ちが良いです。
休日出勤、お疲れ様です。
でも好きな音楽が聴ければよいですね。
余談ですが、私の上の娘はエドウィンホーキンスを聞き始めました。
ポールマッカトニーはどんどん遠ざかって複雑な気持ちです・・・
hiro
hiroさん、毎度です。
この曲、良いですよね。
コーラスとのバランスが心地よくて、何度も聴いてしまいます。
長女さん、どんどん渋い世界に進んでいきそうですね。
ポールは回り回って、いつかハマるかもしれませんね。