Cowboy feat Duane Allman「Please Be With Me」
On 2014-08-31 12 Comments
- Music - Rock
〈RICOH GR〉
先日行った滋賀旅行の一日目の昼食は「ソラノネ食堂」でいただいた。
「ソラノネ」とは「空の音」、ということらしい。
良い名前だ。
ここでは、かまどで炊いた美味しいごはんが食べられる。
薪割りもできる「かまどご飯体験」なんてのもさせてもらえる。
周りは畑に囲まれており、のどかな景色を楽しみながら食べるランチは格別だったよ。
安曇川泰山寺
ソラノネ KINOKUNIYA
〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中4942-1
TEL&FAX: 0740-32-3750
営業時間 10:30~17:00
定休日 木曜日(年末年始休み)




私の小さい頃は へっちんさんというかまどで ご飯を炊いてましたよ。
そのおいしい味は 頭に焼き付いてます♪
おかずは こんなシンプルなもので十分 満足できるんですよね
ディアンの「アンソロジー」好きなアルバムです
ソラノネ空気と景色とおいしいご飯
幸せなひとときが あふれてますよ~
ひるのまりさん、毎度です。
かまどで炊いたご飯、良いですね。
ご飯が美味しいと、おかずはシンプルなものでも大丈夫ですよね。
オプションの生卵を付け、卵かけごはんで食べたのですが、美味しかったです。
かなり子供に奪われてしまいましたが…。
のんびりした空気にはDuaneのこんなプレイがぴったり合いますね。
美味しそう。卵も地鶏で新鮮なんだろうな。
この曲、久しぶりに耳にしました。大学時代のノンビリした時代を思い出します。
ぎてつ
おぎさん、毎度です。
地鶏の卵だったかは忘れましたが、たしか食材は地元で採れたものを使っていると書いていた気がします。
大阪に住んでいると地産地消なんて難しいですが、新鮮な食材を食べられるっていうのはありがたいことですね。
こんなの作ってくれる嫁さんがほしい。
最近はこんな“さわやかさ”とは程遠い
釜ケ崎ではしご酒をしております。
右も左もブルースで御座るよ。
tacoさん、毎度です。
おや?tacoさんは女性かと思っていたんですが、
男性だったんですね。
っちゅうか、オッサンやないですか!
今度、釜ヶ崎はしご酒ツアーに連れてってください。
ヨッシャ おっちゃんが連れったろ!
Merci.
tacoのおっちゃん。
こんばんは。
きれいな写真ですね。
見ていて何だか安らぎます。
私も歳をとったのかな・・?
だけど本当に落ち着きます。
以前は音楽のことばっかりだったから(それも良いですが・・)
お子さんはいかがですか・?
日に日に大きくなるでしょう。
私は上の子は吹奏楽部で休みがないほど練習しています。
昨日、マイルスデイビスのCDをあげました。(親バカです・・・)
下の子は市の名門陸上クラブで週2回練習に夢中、
私との会話が減って来ていますが女の子ですから仕方がないのですね。
いつかOkadaさんとお酒でも飲みながらこんな話をしたいですね。。。
hiro
megumickさん経由で拝見しています。毎回、時や気温を感じる写真の数々。感動をありがとうございます。(やっとコメントできた)
hiroさん、ありがとうございます。
そうですね、以前は音楽のことをよく書いていましたが、
最近はなるべく音楽については触れないようにしています。
音楽のことを書き始めると、色々考える時間が長くなってしまい、
ブログの更新ペースがぐっと落ちてしまうんですよね。
Twitter感覚で、気軽に記事を書くのが今の自分にぴったりなんです。
お子さん達、吹奏楽に陸上にとがんばっているようですね。
うちの子は悪いことばかり覚えてしまい、気力と体力を消耗する日々ですが、
元気だけは人一倍なので、よかったと思います。
モンタさん、いらっしゃいませ。コメントありがとうございます!
お名前はmegumickさんのブログでよくお見かけしておりました。
このブログは気まぐれで更新をサボったりもしますが、
ユルい感じで続けていくので、また気が向いた時に覗いてくださいね。