Aaron Neville「Warm Your Heart」
On 2014-04-14 6 Comments
- Music - New Orleans
〈RICOH GR + Photoshop CS4〉
土曜日は舞洲に行ってきた。
舞洲は大阪北港にある人口の島だが、気温が低いせいで、桜が散るのが少し遅い。
さすがに見頃は過ぎていたけど、花見ができる位の桜は十分残っていた。
ここは人が少なく、敷地もゆったりしているので、のんびり過ごせる大好きなレジャースポットだ。
ここのところ食欲がなくて3キロほど体重が落ちてしまった。
子供の風邪がうつったのか、どうも調子が悪い。
昨夜は実家に泊まったのだが、寝心地が悪く、ほとんど眠れなかった。
さぁ、温かい布団に潜り込んで今夜はぐっすり寝よう。


〈FUJIFILM X-E2 + XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS〉
こんにちは。
季節の変わり目、体調は大丈夫ですか?
私は春先と秋口にめまいや動悸が生じてきます。
自律神経失調症といえばかっこいいですが、単に更年期障害らしいです・・・
桜きれいですね!
この季節はビートルズの「Let It Be」が聞きたくなります。
おそらく私が初めて買ったLPレコード、しかも中2のこの季節に買ったからでしょうね。。。
hiro
hiroさん、毎度です。
体調、まだイマイチですが、そろそろ治りそうな気がします。
あと、どうも年々花粉症の症状が酷くなってきているようで。
花粉症に限っては症状が軽かったし、薬に頼ってこなかったのですが、そろそろ薬の力が必要みたいです。
春に聴きたくなるアルバム、なんだろう。
なんとなく、この時期は女性ヴォーカルが聴きたいかなぁ。
ぼくが初めて買ったLPは薬師丸ひろ子の『古今集』で、
二枚目に買ったのはシンディ・ローパーのファーストです(笑)。
内緒ですよ…。
のどかなアーロンの歌がええ感じです♪
大阪はミナミかキタしか行きませんね~
今日は十五夜であり「遺言の日」なんですって。
3月4月5月は「心筋梗塞」などが多いらしいです。
大陸からの黄砂やPM2・5などが 血液に入りドロドロ血になるらしいです。
私の年齢になると そろそろ気になります。
まず、毎度桜の写真が綺麗で感激しています。この前の夜桜の写真は感動ものでしたよ(お世辞じゃないです。)
近況としては僕も最近、専ら花粉症の症状に悩まされているのであまり体調のすぐれない日々が続いています。
まだまだ夜は冷えて昼との寒暖の差が激しいので体調管理に気を付けてください お大事に。
ひるのまりさん、毎度です。
ぼくは人ごみが苦手なので、繁華街より、人の少ないところに行きたくなるんです。
でも、お酒は好きだから、賑わっている夜の飲屋街は大好きなんですけどね(笑)。
健康診断では大体、健康体だと診断されてきましたが、
最近は以前と同じくらい働いても、疲れ方が酷くなってきたので
そろそろちゃんと健康管理しないといけないな、と思っています。
まずは休肝日を作るべきかなぁ。
houraiesoさん、毎度です。
ありがとうございます。
今年はこのブログに桜の写真を結構載せたなぁ、と思います。
昨年カメラのシステムを新しくして以来、初めての桜だから色々試してみたかったんですね。
写真撮影の技術は初心者レベルなんですが、カメラとレンズに助けられています。
花粉症の季節が過ぎれば、気候的にも過ごしやすくなるし、体調も良くなるでしょうね。
あと少しの辛抱です。