Leon Bridges – Inside Friend (feat. John Mayer)
On 2020-04-12 6 Comments
- Music - R&B

〈Pentax K-5 + smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO + Photoshop CC〉
写真は以前やっていたブログからの転載。
レタッチのし過ぎか、コンピュータグラフィックス感のある雰囲気。
普段、自分のブログを読み返すことは滅多に無いけど、
たまに何年か前の記事を読むと、当時の感覚が蘇ってきて面白い。
中身のあることは何一つ書いていないけど、ぼくにしかわからないであろう想いが読み取れる。
ブログはその時々の心の有様を仕舞っておく棚のようなものだ。
時々、がらくたを漁って引っ張り出してくるのも悪くない。
これはコスモス?ひょっとしてチョコレートコスモスですか?
オカダさんが以前にチョコレートコスモスのことをアップされたとき、ちょうど私もその匂いに驚いたばかりのときでした。だからよく覚えてるんですよ。チョコレートコスモスじゃなかったらごめんね。
まめさん、正解です!
これは7年くらい前の写真なので、随分時が経ちましたね。
最近、我が家のベランダに花がなくて寂しいので、また何か育てようかと思案中です。
素晴らしい写真ですね!
そして、
「普段、自分のブログを読み返すことは滅多に無いけど、
たまに何年か前の記事を読むと、当時の感覚が蘇ってきて面白い。
中身のあることは何一つ書いていないけど、ぼくにしかわからないであろう想いが読み取れる。」
の部分、激しく、同意、
激しく、感覚的にわかります〜!!
自分も、なぜブログをやっているのか、と理詰で
聞かれたらまったく答えられないんですが笑、
ほんとに「当時の感覚が蘇ってきて」ってところなんですよね〜。
日記とか一切付けないタイプなんで、ブログがその役割を全てになっているという感じです。
すいません、激しく反応しすぎました笑!
RYOさん、ありがとうございます!
各種SNSと違って、ブログは自分好みにデザインを弄る事ができるし、
自分だけの場所って感じが気に入ってます。
ぼくも日記は付けた事がないですが、ブログは何故か続いています。
この写真、実はブログに貼っていた写真をダウンロードして使っているので、
解像度があまり高くなくて、無理やり解像度を上げています。
撮影した写真はブログに使ったら、捨ててしまうことが殆どなんですよね。
ぼくは撮った写真の管理がすごく苦手で。
そんなわけでブログは保管庫も兼ねています。
Okadaさん
「各種SNSと違って、ブログは自分好みにデザインを弄る事ができるし、
自分だけの場所って感じが気に入ってます。」
↑↑
こちらも、激しく同意です笑!!
ツイッターに写真もアップしていますが、
やっぱり、ブログのほうがしっくりきます。
なので、以前やっていたブログが突然、
みられなくなっていたことに気づいた時は
猛烈なショックでした笑。
RYOさん、毎度です。
変にトリミングされて表示されたりして、自分の意図とは違う見え方で表示されると、
そのフォーマットにはあまり熱心になれないんですよね。
やっぱりブログの自分仕様感が良いです。