釣果記録 淀川 チニング 2023年8月17日(キビレ2匹)

 
 
 

今日は仕事が休みになったので、午前中の所用を済ませ、チニングへ。
 
台風で大雨の後なので、川はカフェオレ色に濁っている。放水量は250m³/s。
 
この雨後の土砂濁り・放水量の増加はボトムチニングには好都合になることが多いけど、
 
今回はどうなのか、調査がてら10時40分から約3時間の釣行。
 
開始直後はポツポツとアタリはあるものの、高活性モードというわけでもなく、いつもと然程変わらない雰囲気。
 
ジワジワと時間だけが過ぎていき、坊主も覚悟したけど、開始1時間半後くらいに待望のヒットが。
 
最初の引きだけ強くて、すぐにゴリ巻き出来るくらい無抵抗状態で、キャッチしたのは30cm位のキビレ。
 
 
 
リリースする際に、何故かリーダーが切れてしまい、リーダーを組み直して1投目、またもやヒット。
 
キャッチしたのは25cm位のキビレ。小さい魚が固まっているんだろうか。
 
 
 

 
 
 

で、その後ワームチェンジをして2、3投目にまたヒットしそうなアタリがあったので、フッキングを入れるとすっぽ抜けてしまった。
 
巻き抵抗が全然ないので、リグをロストしてしまったよう。
 
ラインを回収するとフックのノットが解けてしまった感じだった。
 
以前も同様のことが一度あったので、気を付けなきゃ。
 
その後1時間位粘ったけど、追加の魚はキャッチ出来ず。
 
途中、グラグラの敷石を踏んで転倒したりもして、なんだかパッとしない釣行だった。
 
 
 

当日のタイドグラフ。
 
 
 
【DATA】
12時24分/キビレ(約30cm)/クレイジーフラッパー(ウォーターメロンフラッシュ)/14g/P-A1 中/大潮・下げ/濁り強/50m
12時38分/キビレ(約30cm)/クレイジーフラッパー(ウォーターメロンフラッシュ)/14g/P-A1 中/大潮・下げ/濁り強/50m

 
 
 
釣り(主にチニングとハゼ釣り)に関する記事は下記フッターの「FISHING」内で細々と更新中↓↓↓
(目次のようなものは無し)
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA